No.766 研修
去る7月24日木曜日、経営者・後継者・経営管理者対象を対象とした『じんざい塾』という名の研修の修了式を迎えました。
この研修は、以前岡崎商工会議所様が主催され、私が講師を務めていた『ひとづくり塾』の後継的な位置づけのもので、2019年に休止以来、5年ぶりの復活開催となりました。
『ひとづくり塾』では、参加された経営者や後継者が、自社の経営幹部の方々を順次送り込まれ、“共通の言語”の修得と共に、社内昇格時の登竜門的存在にもなっていました。そのような企業では、岡崎商工会議所様に復活の依頼をされると同時に、他の研修を探索されたようですが、その願いは叶うことがありませんでした。
そんな中、千年経営研究会の初代会長である株式会社メカニカルデザイン 代表取締役社長 中道寛征さんが立ち上がられ、ご自身が主催者になることを覚悟され、今回の開催に漕ぎつけていただきました。その熱意と情熱、本当に頭が下がる思いです。
『じんざい塾』では、経営理念・ビジョンから経営管理まで、経営に関わるあらゆる知識を修得していただきます。そして、ただ学ぶだけではなく、学んだ内容の中からアクションプランを立案し、研修日以外の29日間実践するというミッションがあります。
最初の内は、「忙しかったらやらなくてもいいよね」などといった甘い気持ちで取り組まれる方もいらっしゃいますが、それを許さないのがこの塾の特徴。「大人になって、そこまで言われることがあるのか?」とビックリされる方がいらっしゃるほど詰められます。
結果、何年も合格できなかった社内昇格試験に歴代トップの成績で合格する人が出てきたり、社長から「本当に変わった。よくやった」とお褒めの言葉をいただいた方も一人、二人ではありませんでした。
中には、打ち上げの席でやっと腹が決まり、「明日、みんなの前で支店長になることを宣言します!」と約束してくれた塾生もいらっしゃいました。「遅い!」と冷やかしてはみたものの、とても嬉しい宣言でした。
このような自己革新が実現できるこの塾を復活させてくださった中道さんに、改めて心より感謝致します。本当にありがとうございました。
記念すべき第1期は無事終了しましたが、本年11月をめどに第2期を開催してくださるそうです。ぜひご自身の学びの場として、『ひとづくり塾』卒塾生の方においては、自社の経営幹部の方の派遣をぜひご検討ください。また、身近におられる悩める経営者の方にもお声掛けください。責任をもって厳しく指導させていただきます。
多くの方のお申し込みを心よりお待ちしております。